車載用電池パックの受託試験
試験場のご案内
プライムアースEVエナジーでは、車載用バッテリーパックの開発実績を活かし設計した試験装置・建屋を有しています。
機能試験や安全性試験を行う本試験場では、UN危険物輸送試験およびUN-ECE R100.02 Part2を一拠点で行うことができ、試験期間の短縮にも貢献します。
また法規試験だけではなく限界性試験などのご要求にもお応えし、製品開発における技術課題の解決をサポートいたします。
試験場の強み
- 01大型バッテリーに対応した設備・建屋
- 耐爆設計の建屋や遠隔操作での試験オペレーション、消火設備をそなえた大型設備により安全に、かつ機密を確保した状態で試験を実施することが可能です。

- 02広域な受託範囲
- 試験治具の設計・製作から計測対応、試験オペレーション、試験結果報告書の提出まで、一連の業務受託が可能であり、お客様の試験評価をサポートいたします。
- 03ISO/IEC17025試験所認定の取得
- 当社でバッテリーパック評価試験サービスを提供している電池実験部 評価グループは、国際標準規格ISO/IEC17025の試験所認定を取得しています。「ISO/IEC17025に準拠した品質マネジメントシステム」による受託試験を通じ、バッテリーに対するお客様の認証取得のニーズにお応えすることができます。認定範囲は、国連協定規則「UN-ECE R100.02 Part2」の「振動試験」「熱衝撃及びサイクル試験」「メカニカルショック」「メカニカルインテグリティ」「耐火性」「外部短絡保護」の6試験です。
主要規格における対応可能な試験
- ・UN-ECE R100.02 Part2
- ・国連勧告輸送試験(UN38.3 T1~T5及びT7)
- ・GB38031-2020(塩水噴霧試験は除く)
機能試験

安全性試験

アクセス
最寄りJR駅からタクシーで10分と出張利用に便利です。
実際に試験装置をご覧いただきながら試験方法をご検討いただくことも可能ですのでご相談ください。