安全の取り組み
安全衛生の基本理念
“安全と健康第一”のもと、労使一体となって業務に起因する災害・障害の未然防止に取り組み、全ての従業員が心身ともに健康で安心して働ける、災害ゼロ・健康障害ゼロの安全で快適な職場づくりを目指しています。
安全スローガンの制定
当社では、従業員一人ひとりの「安全第一」の意識をさらに高めることを目的に、「安全スローガン」を社内公募で募り、優秀作品を全社統一の「安全スローガン」として制定しています。
スローガンは全社に掲示し、従業員への周知を図っています。
危ないぞ
言える勇気と聞く心
みんなで築く
安全職場



構内歩行ルールの順守
当社では、構内での歩行中の事故を防止することを目的として、基本ルールとPEVE構内歩行ルール「ポケテナシ」を定めています。
- 基本ルール
- PEVE構内は車両優先です
- PEVE構内歩行ルール「ポケテナシ」
- ・ポケットに手を入れて歩かない
- ・携帯・スマホに触りながら歩かない
- ・手すりを持って、階段を昇降する
- ・斜め横断をしない
- ・しっかり止まって、指差確認

従業員への安全教育
当社では、安全はゼロ番地と定め、安全人間作りの安全教育に力を入れています。入社時の雇い入れ安全教育に始まり、階層別に安全教育を実施しています。業務に必要な資格取得に関しても、会社が全面的にサポートして社内外で受講いただいております。また安全衛生の全社活動として、年間イベントを計画し、安全週間では「各種安全活動展」(安全状況・安全活動の紹介)、全国労働衛生週間では「講演会、保護具の展示・説明会」等も実施しております。安全は企業存続の重要な位置づけとして、各種活動を推進しています。
